事務所概要
MESSAGE
所長メッセージ
ご訪問いただき、ありがとうございます。
はじめまして。代表税理士の剱物康健です。
実は、私は中学生の頃からドクターを目指し、医学部受験に挑戦していました。しかし、その夢は叶いませんでした。
その後、塾講師として働く中で、会計士や税理士という仕事に初めて出会いました。そして、**「人を診るドクター」ではなく、「企業を診るドクター」**になることを決意しました。
この道に入って約20年。私自身が経験した回り道があるからこそ、お客様一人ひとりの課題に深く寄り添えると考えています。
何事も早期発見が大切です。病気も、そして会社の経営も同じです。当事務所では「みらい会計」として、決算前に検討会を実施し、税金や経営面の問題を事前に見つけ、対策を立てるサポートをしています。
お客様の**「かかりつけドクター」**として、一緒に未来を発見していきましょう。
略歴
関西学院大学理学部化学科を卒業後、関西大学大学院法学研究科前期課程を修了。
教育関係や税務署での勤務を経て、税理士の道へ。会計事務所での実務経験を積み、2014年10月に税理士登録。同年12月、剱物康健税理士事務所を開業しました。
出身地
大阪府
兵庫県・北播磨方面と広島県、香川県もサポート
当事務所は、兵庫県加東市にゆかりがあり、北播磨方面(三木、小野、加東、西脇、加西)の地域性も熟知しています。また、広島市に住んでいた経験から、広島県内の地域事情にも精通しています。
現在は3か月に一度のペースで香川県にも訪問しており、オンラインと対面の両方で、お客様の事業に寄り添ったサポートを提供しています。
遠方のお客様も、どうぞお気軽にご相談ください。
血液型
A型
主なセミナー講演・活動等
⊡吹田納税協会相談員(2015年~)
⊡吹田税務署「記帳説明会等」講師(2015年・2016年・2019年)
⊡吹田税務署「決算説明会」講師(2017年)
⊡吹田税務署「軽減税率制度説明会」講師(2020年)
⊡吹田市内小学校中学校高等学校「租税教室」講師(2015年~)
⊡吹田市指定管理者候補者選定委員会委員(2016年~)
⊡吹田市商工業振興対策協議会委員 副会長(2020年~2024年)
⊡近畿税理士会吹田支部幹事(~2024)
⊡吹田納税協会簿記講座講師(2024)
保有資格
税理士
経営革新支援支援協議会 ACADEMY 財務認定アドバイザー
地方公共団体の外部監査人制度研修受講済(平成28年)
【その他の保有資格】
CFP® 、アロマテラピーアドバイザー 、財務金融アドバイザー
事務所概要
正式名称 剱物康健税理士事務所
適格請求書発行事業者登録番号 T8810016610593
代表者 税理士 剱物 康健
経営革新等支援機関推進協議会
特定非営利活動法人日本FP協会
公益社団法人 日本アロマ環境協会
公益社団法人 吹田納税協会
対象地域
<オンライン顧問契約による遠隔対応可能地区>
<訪問対応地区>
基本的に全国対応※契約形態により出張日当を頂いている場合
原則当事務所より60分以上所要時間掛る場合